2018年3月23日(金)、三田キャンパス北館ホールにて、修了証書授与式と成果発表会を行い、2期生8名と3期生1名の博士学生が新たな進路へ飛び立ちました。
式では、長谷山彰塾長の開会挨拶に始まり、来賓挨拶として、毎週土曜日に学生の指導にあたるメンター代表の村瀨賢芳氏(新日鐵住金株式会社)から修了生やご家族へ祝辞が述べられました。続いて、主専攻・副専攻指導教員を代表して、寺岡文男理工学部教授(主専攻)、浜日出夫文学部教授(主専攻)、グレーヴァ香子経済学部教授(副専攻)から祝辞が述べられました。
その後、プログラムコーディネーターの神成文彦理工学部教授から本プログラムの実績報告があり、修了生9名の5年間の歩み、本プログラムの特色や現状について語られました。続いて、青山藤詞郎常任理事から修了生へ修了証書が授与されました。記念撮影の後、修了生による成果発表会が始まり、各々が5年間を振り返り感謝の言葉や今後の抱負を述べました。最後に、青山藤詞郎常任理事による挨拶で式は締めくくられました。
会場には指導教員やメンター、ご家族の来場者があり、温かな雰囲気のなか、修了生9名が世界で活躍するリーダーとなるための新たなスタートを切りました。
ポスター発表の様子
-
-
開会挨拶 慶應義塾長 長谷山 彰
-
修了生
-
メンター代表挨拶 村瀨賢芳(新日鐵住金株式会社)
-
主専攻指導教員代表挨拶 理工学部教授 寺岡文男
-
主専攻指導教員代表挨拶 文学部教授 浜 日出夫
-
副専攻指導教員代表挨拶 経済学部教授 グレーヴァ香子
-
実績報告 プログラムコーディネーター・理工学部教授 神成文彦
-
修了証書授与 プログラム責任者・常任理事 青山藤詞郎
指導教授らとの記念撮影
成果発表会の様子
PDFは、ここからダウンロードできます