
RAが将来のキャリアパスを設計する上で、多様な経験や価値観を有した有識者から、人生の岐路と決断、挫折からのリカバリー等の話を聞くことは大変有益です。自らの人生を、2倍にも3倍にも豊かにデザインすることが期待されます。慶應義塾の人脈をフルに活かして、主に土曜日5限に開催されます。
キャリアパス講演
エリーパワー株式会社代表取締役会長兼社長 吉田博一氏
「電力貯蔵用リチウムイオン電池が世界を救う」

2018年6月30日(土)、本プログラムの活動拠点日吉西別館にて、エリーパワー株式会社代表取締役会長兼社長の吉田博一氏より、ご講演を賜りました。 吉田氏は、1961年に慶応義塾大学法学部法律学科をご卒業後、株式会社住友銀行(現三井住友銀行)...… 続きを読む
2018/08/01
経済産業省 商務情報政策局 商務情報政策統括調整官 吉本 豊氏
「国家的リーダーの育て方を考える」

2018 年 6月 2日(土)、本プログラムの活動拠点日吉西別館にて、経済産業省商務情報政策統括調整官の吉本豊氏よりご講演を頂きました。 吉本氏からは、NEDO欧州事務所長を務めたパリ在住時代に目の当たりにした、フランスの「国家エンジニア ...… 続きを読む
2018/07/09
大阪大学栄誉教授 大阪大学産業科学研究所教授 関谷毅氏
『広範な研究融合が生み出す新しい社会基盤』 ~シート脳センサ、構造物ヘルスケアセンサの社会実装を実例に~

2018年6月16日(土)、本プログラムの活動拠点日吉西別館にて、大阪大学栄誉教授、大阪大学産業科学研究所教授の関谷毅氏よりご講演を賜りました。 関谷氏は大阪大学基礎工学部物性物理工学科を卒業された後、東京大学大学院工学系研究科物理工学専攻...… 続きを読む
2018/06/22
横浜市政策局共創推進課 関口昌幸氏「横浜市におけるオープンイノベーションとリビングラボの展開」

2018年5月26日(土),本プログラムの活動拠点である日吉西別館にて,横浜市政策局共創推進課の関口昌幸氏より,ご講演いただきました. 関口氏は,もともと横浜市政策支援センターにて働いていらっしゃり,その過程でオープンデータの取り組みを始め...… 続きを読む
2018/06/19
My career path in light of the changes in higher education in Eastern Europe as affected by the changing educational and employment policies in the developed world

On December 9, 2017 (Sat.), Prof. Zoran Petrović gave us his presentation entitled “My career path in light of the Chang...… 続きを読む
2018/04/17