慶應義塾大学

MENU
  • ホーム
  • プログラムについて
    • コーディネータからの挨拶
    • プログラムの目的
    • プログラムの特長
    • プログラムのご紹介(動画)
    • 教育システム
    • 共通科目紹介
    • プログラム推進体制
    • e-ラーニングクラウドシステム
    • メンバー
  • 活動内容
    • RA(参加学生)
      • 6期生 2017年度採用
      • 5期生 2016年度採用
      • 4期生 2015年度採用
      • 3期生 2014年度採用
      • 2期生 2013年度採用
    • RA(修了生)
      • 1期生 2012年度採用
    • 修了生座談会 第1章
    • イベント
      • グループプロジェクト演習
      • プログレスミーティング
      • キャリアパス講演
        • キャリアパス講演 REPORT
      • キャンプ(夏・冬)
      • グローバル活動
        • インターンシップ
        • 短期留学
        • 国際学会
        • その他
      • シンポジウム
      • その他の活動
    • NewsLetter
    • プロジェクト
      • 高齢者データベース
      • 認知症プロジェクト
    • RAの業績
      • 論文
      • 国際会議発表
      • 国内学会発表
      • 受賞
  • 応募と採用
    • RA応募要領
  • アクセス
  • Q&A
  • リンク
  • お問い合わせ
メンバー専用ページ

博士課程教育リーディングプログラム オールラウンド型 超成熟社会発展のサイエンス

  • 日本語
  • English

春学期 早期内定 RA募集中!

RAやメンターの最新インタビュー 動画公開中

News

ニュース一覧
  • 2018.04.173/23に2017年度 修了証書授与式・成果発表会を開催しました
  • 2018.04.17“My career path in light of the changes in higher education in Eastern Europe as affected by the changing educational and employment policies in the developed world”, Prof. Zoran Petrović, Head of department, institute of physics University of Belgrade
  • 2018.04.063/22にシンポジウム2017を開催しました
  • 2018.03.27Newsletter No.37を発行しました
  • 2018.03.023/22にシンポジウム2017を開催します

RAの活動

イベント一覧
  • キャリアパス/GPE演習
    2018.04.17
    My career path in light of the changes in higher education in Eastern Europe as affected by the changing educational and employment policies in the developed world
  • 短期留学/海外インターンシップ
    2017.06.19
    2016年度インターンシップ派遣
  • 国際学会

RA(参加学生の声)

RAの声一覧

榊原 優真

主専攻
理工学研究科  M1
開放環境科学専攻 情報工学専修
研究テーマ

FPGA NICを用いたブロックチェーンのためのキャッシング手法

more
慶應義塾大学

Copyright © Keio University. All rights reserved.